特集記事 ― Topics ―
-
お城でマインドフルネス瞑想~小田原城の特別体験~
小田原城天守閣最上階でのマインドフルネス瞑想。特別な空間で日常を忘れ、ゆっくりと自分に向き合う時間をお過ごしください。天守閣展望デッキからは、海と山に囲まれた風光明媚な小田原の景色を一望できます。
-
Enjoy!おだわらチケット
小田急オリジナルのチケットプランが新登場! 小田原城をはじめとした歴史散策、絶景を楽しみながらの海鮮グルメ、レトロかわいいカフェめぐりなど、
-
小田原 御城印まとめ
観光協会で取り扱っている御城印の情報です。
-
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に登場した曽我兄弟のゆかりの地
-
小田原どん 海鮮好き釣りガールが紹介
-
かまぼこのまち小田原
小田原のかまぼこ店の全11店舗を紹介 、伝統の味を受け継ぐかまぼこ店が小田原市内に軒を連ねています。
-
小田原観光キャンペーモデルが活躍中!
~ 小田原の魅力を発信し、地域盛り上げます~
-
「小田原市観光交流センター」オープン
7月22日にオープンし、施設内には観光案内やカフェなど観光の拠点となるような 施設です。
-
小田原の歴史あるあんこの美味しさに触れる
代々続く二つの製餡所や、自家製餡を使った多くの店舗により、小田原あんこが炊かれ、美味しいお菓子が日々作られています。
-
「天守閣復興60周年記念 小田原城御城印」と「石垣山城御城印」が新登場!!
難攻不落の城「小田原城」と 戦国時代終焉の城「石垣山城」になぞらえた特別な御城印とともに、 当時の小田原合戦に思いを馳せていただけると幸いです
-
”スタッフおすすめ” 小田原が題材の書籍を読んで遊びに行こう!
スタッフがおススメする小田原を題材とした書籍です。
-
ワクワクを集合させた「外遊びのベースキャンプ」WEBサイトオープン
ワクワクを集合させた「外遊びのベースキャンプ」 小田原フォレストベースを紹介
-
書籍「小田原おさんぽマップ」発売中!小田原市公認!!
日本一詳しい小田原のガイド
-
ゴールデンウィークは松原神社例大祭を見に行こう
ゴールデンウィークは松原神社例大祭を紹介
-
小田原でも温泉が楽しめる!「日帰り温泉」スポット一覧。
設備が充実した施設を紹介
-
「街かど博物館」歴史・文化を今に伝える街歩きスポット
平成30年度「ふるさとづくり大賞」受賞
-
漁港の駅 TOTOCO小田原2019年11月22日オープン
鮮魚、活魚及び水産加工品などの地場の水産物の販売や飲食
-
『箱根八里 街道観光』 箱根の山は天下の険(けん)
楽しみながら、街道を歩いてみませんか?
-
「小田原地魚大作戦」のプロジェクトが活動中!!
サバの身をほぐした新商品の「とろサバ棒」
-
北条氏に仕えた影の立役者”風魔忍者”を解き明かす。
みんなで風魔忍者になろう!!
-
小田原かまぼこ12軒の味や形、食感など各店それぞれの特徴を体験
「小田原かまぼこ」の利きかまぼ開始
12軒あるかまぼこ屋のそれぞれの特徴をお楽しみください。 -
風魔忍者を学習!体験!体感!小田原城址公園に『NINJA館』が誕生!!2019年4月
2019年オープン
-
薪を担いだ二宮金次郎(尊徳)は小田原出身!2019年映画が公開!!
生家などのゆかりの地を紹介
-
[終了]市民向け小田原こども歴史教室の募集
市民を対象とした歴史教室(学ぶ編と体験編)を夏休み期間中します。
-
[終了]2023年5月3日『第59回小田原北條五代祭り』開催!
小田原市最大のイベントの北條五代祭りは、北条五代歴代城主を模した武者行列と、吹奏楽部や陸上自衛隊の音楽隊、神輿など総勢1600名が勇壮に市中を練り歩く。
-
[終了]小田原梅まつり
曽我梅林、小田原城址公園、フラワーガーデン、辻村植物公園で可憐な梅の花を楽しむことができます。
-
[終了]「東海道 花・買・遊」キャンペーン実施!
JR東日本横浜支社様企画!期間中に参加すると抽選で「小田原の名産品」や「REL POINT」などが当たるキャンペーンを実施いたします。
-
サクラ咲く。小田原の桜が全てわかる(特設サイト)
桜の開花情報、、桜マップ
-
[終了]オンラインで学ぶリアルな忍術の世界へ! 風魔忍者ライブ体験ツアー
風魔忍者とともに学ぶリアルな忍術の時間へ!
-
[終了]新型コロナウイルス感染症に対する小田原城の対応
小田原城は6月1日より再開しました。