
【お知らせ】
一般社団法人小田原市観光協会は令和2年7月27日(月)より、事務所を移転し業務を行うこととなりました。
詳しくは下記ページをご覧ください。
小田原市観光協会の事務所移転のお知らせ

-
2021-01-19
緊急事態宣言中における「小田原梅の里さんぽ」の対応について
-
2021-01-14
ODAWARA MOVIE ページに総構と一夜城の動画を追加しました。
-
2021-01-14
オンラインで学ぶリアルな忍術の世界へ! 風魔忍者ライブ体験ツアー
-
2021-01-14
総構スタンプラリー開催延期について
-
2021-01-08
小田原城天守閣・常盤木門SAMURAI館・小田原城NINJA館の休館 およびこども遊園地休園のお知らせ
-
2020-12-22
「北条五代を大河ドラマに!」署名活動開始!(外部リンク)


小田原城
小田原を代表する観光スポット小田原城。
1500年ごろに戦国大名小田原北条氏の居城となってから、関東支配の中心拠点として次第に拡張整備され、豊臣秀吉の来攻に備えて城下を囲む総構を完成させると城の規模は最大に達し、日本最大の中世城郭に発展しました。

読み込み中.....

小田原漁港(早川漁港)
早川駅から徒歩5分。元は陸地であった場所を掘込み式で整備した全国でも珍しい漁港です。 周辺には新鮮な海鮮料理が食べられる飲食店やみやげ物店があります。

読み込み中.....

石垣山一夜城歴史公園
一夜城は豊臣秀吉が小田原合戦の本営とした城の跡地。当時の石垣が見られます。見晴らしがよく小田原を一望できます。
また、スイーツが楽しめるお店もあります。

読み込み中.....

小田原駅周辺
小田原駅周辺にはフォトジェニックな観光スポットが集中しています。ハルネ地下街には地元の名産品などのお土産物が充実しているので帰りがけにぜひ立ち寄って。

読み込み中.....
清閑亭
明治時代に活躍した黒田長成(ながしげ)侯爵の別邸として、 1906年に建てられました。 晴れた日は母屋から真鶴半島や大島を望む相模湾や箱根山を一望できます。

読み込み中.....

