English  小田原城HP   小田原市HP              





 
 
  • Enjoy!おだわらチケット 

    小田急オリジナルのチケットプランが新登場! 小田原城をはじめとした歴史散策、絶景を楽しみながらの海鮮グルメ、レトロかわいいカフェめぐりなど、

  • 「東海道 花・買・遊」キャンペーン実施!

    JR東日本横浜支社様企画!期間中に参加すると抽選で「小田原の名産品」や「REL POINT」などが当たるキャンペーンを実施いたします。

  • 小田原 御城印まとめ

    観光協会で取り扱っている御城印の情報です。

  • 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に登場した曽我兄弟のゆかりの地

  • 小田原どん 海鮮好き釣りガールが紹介

  • かまぼこのまち小田原

    小田原のかまぼこ店の全11店舗を紹介 、伝統の味を受け継ぐかまぼこ店が小田原市内に軒を連ねています。

  • 風魔忍者ショー

    風魔忍者がショーを行います。

  • 小田原城あじさい花菖蒲まつり

    【期間】6月3日(土)~6月18日(日)   【場所:小田原城東堀 花菖蒲園】 小田原城址公園内の10,000株の花菖蒲と2,500株のあじさいをお楽しみいただけます。

  • こども向け歴史リアル謎解きゲーム「謎の城」in小田原城

    こども向け歴史リアル謎解きゲーム「謎の城」in小田原城 「小田原城シークレットヒストリー〜風魔忍者の古書を辿れ〜」

小田原城

小田原を代表する観光スポット小田原城。
1500年ごろに戦国大名小田原北条氏の居城となってから、関東支配の中心拠点として次第に拡張整備され、豊臣秀吉の来攻に備えて城下を囲む総構を完成させると城の規模は最大に達し、日本最大の中世城郭に発展しました。

読み込み中.....

小田原漁港(早川漁港)

早川駅から徒歩5分。元は陸地であった場所を掘込み式で整備した全国でも珍しい漁港です。 周辺には新鮮な海鮮料理が食べられる飲食店やみやげ物店があります。

読み込み中.....

石垣山一夜城歴史公園

一夜城は豊臣秀吉が小田原合戦の本営とした城の跡地。当時の石垣が見られます。見晴らしがよく小田原を一望できます。
また、スイーツが楽しめるお店もあります。

読み込み中.....

小田原駅周辺

小田原駅周辺にはフォトジェニックな観光スポットが集中しています。ハルネ地下街には地元の名産品などのお土産物が充実しているので帰りがけにぜひ立ち寄って。

読み込み中.....

報徳二宮神社

小田原城に隣接する報徳二宮神社。二宮(金次郎)尊徳を祀る神社です。開放感のある、おしゃれなオープンカフェもあります。
詳しくはこちら

かまぼこ通り

かまぼこの本店が軒をかまえ、塀も囲いもなく自由に散策していただけます。干物屋、鰹節屋、料亭、飲食店、和菓子屋など30店舗が連ねる通りです。
詳しくはこちら

小峯御鐘ノ台大堀切

北条氏は、豊臣秀吉との合戦に備え、天正18年(1590)までに小田原城とその城下を囲う周囲約9kmにも及ぶ大規模な空堀と土塁を築きました。
詳しくはこちら

御幸の浜

小田原駅から歩いていける海岸。景色がよく伊豆半島や三浦・房総半島が見渡せる。天気のいい日は海岸を散歩するのがオススメ。
詳しくはこちら

小田原フラワーガーデン

一年中花とみどりが楽しめる公園
「トロピカルドーム温室」では熱帯植物が、公園面積の約半分を占める「渓流の梅林」では、約200種の「梅」が咲き誇ります。
詳しくはこちら

小田原文学館

小田原文学館では、小田原出身やゆかりの作家の生涯や作品を常設展示と特別展示によって幅広く紹介しています。
詳しくはこちら

PR

ページトップ

一般社団法人 小田原市観光協会
〒250-0042 小田原市荻窪350番地の1 小田原合同庁舎内2階
TEL:0465-20-4192 FAX:0465-20-4194

Copyright © 一般社団法人 小田原市観光協会 , All rights reserved.