第74回小田原城菊花展

秋の風物詩として親しまれ、今年で74回目を迎える『小田原城菊花展』を次のとおり開催します。小田原城天守閣の下、小田原城本丸広場において開催いたします。

小田原城のミニチュアを小菊で飾った小菊総合花壇をはじめ、大菊・盆栽・スプレー菊など、丹精込めて育てられた菊作りの逸品をご覧ください。

期 間2024年11月2日~11月17日

時 間午前10時〜午後4時

会 場小田原城址公園本丸広場

展示数約600点

展示作品 厚物、管物(くだもの)、盆栽、七本仕立て、だるま作り、福助、スプレー菊、切花、参考花(洋菊・古典菊など)、小菊総合花壇など
相談所 相談所を開設し菊作りの相談や菊苗の販売など

 

 

 

菊について

大菊

花の直径が18cm以上のもので、花形によって「厚物」「管物」「広物(ひろもの)」に分類します。厚物は更に「厚物」「厚走り」「大掴み」に分かれます。

▶ 厚 物(あつもの)

・厚物(あつもの)
数百枚の花弁が花芯の中央一点に向けて鱗状に整然と高く盛り上がったものが良い花です。
・厚走り(あつばしり)
厚物の花の下に袋状の真っ直ぐ長い走り弁が放射状に付いたものが良い花で、より大きく見えます。

▶ 管 物(くだもの)

管状の花弁が長く真っ直ぐ伸びて、花弁の先は小さく固く玉巻き状となり、花芯の部分はカップ状か茶筅状になったものが良い花です。
管の大きさで「太管」、「間管」、「細管」に分けます。

古典菊

古典菊は、江戸中期に各地の殿様の保護奨励によって地域独特の発展を遂げた菊の総称で、昔の地名で呼ばれています。 (嵯峨菊)・(伊勢菊)・(肥後菊)・(江戸菊)・(美濃菊)・(奥州菊)

スプレー菊

スプレー菊は、オランダで改良されて日本に里帰りした菊で、花がスプレー放射状に揃って咲くのが特徴です。 近年、日本での改良進歩がめざましく輸出もされています。

アクセス

小田原駅東口から徒歩10分
小田原城址公園本丸広場

その他のイベント

菊花展と同じ期間中に北條手作り甲冑隊による手作り甲冑を展示します。

ページトップ

一般社団法人 小田原市観光協会
〒250-0042 小田原市荻窪350番地の1 小田原合同庁舎内2階
TEL:0465-20-4192 FAX:0465-20-4194

Copyright © 一般社団法人 小田原市観光協会 , All rights reserved.