「小田原かまぼこ12軒の利きかまぼこ」を始めました!

小田原かまぼこ12軒の利きかまぼこ

食感など各店それぞれの特徴を体験

利きかま体験だけではなく、かまぼこ通りの食べ歩きマップの配布や缶バッジサービス特典など行っております。

利きかま体験

お店ごとによる特徴をお楽しみください

小田原に12軒あるかまぼこ屋の味や形、食感など各店それぞれの特徴をより知ってもらうため、小田原かまぼこの利きかま体験を行います。
【日時】第1・3土・日曜日
【場所】小田原宿なりわい交流館(本町3-6-23)
【対象】各日先着20人
【内容】各日6軒の利きかまぼこ
      <土曜日>杉清商店、土岩商店、鱗吉、
           山一蒲鉾店、わきや蒲鉾店、鈴廣かまぼこ
      <日曜日>鈴松蒲鉾店、山上蒲鉾店、籠淸本店、
           伊勢兼商店、杉兼商店、丸う田代
【費用】500円

食べ歩きグルメまっぷ

店舗を紹介

小田原かまぼこ12軒がおすすめする食べ歩きメニューを掲載した「食べ歩きグルメまっぷ」を配布します。
まち歩きのお供としてご利用ください。
【場所】小田原宿なりわい交流館

小田原蒲鉾缶バッジサービス特典

通称「かまガチャ」

小田原かまぼこ12軒の屋号と小田原蒲鉾協同組合のロゴがデザインされた缶バッジが当たるガチャガチャ、通称「かまガチャ」が小田原宿なりわい交流館と小田原かまぼこ12軒に設置されています。
当たった缶バッジのお店で提示すると、各店それぞれの特典が受けられます。

【場所】小田原宿なりわい交流館、小田原蒲鉾協同組合加盟店舗
【費用】1回100円

関連ページ
 
 かまぼこ通り http://www.odawara-kankou.com/spot/spot_area/kamabokodouri.html

 

 
 

ページトップ

一般社団法人 小田原市観光協会
〒250-0042 小田原市荻窪350番地の1 小田原合同庁舎内2階
TEL:0465-20-4192 FAX:0465-20-4194

Copyright © 一般社団法人 小田原市観光協会 , All rights reserved.